元巨人のグラッデン氏、大谷と対決したかった 内角攻められたら「殴りにいく」

スポーツ報知
ツインズ専門ラジオ解説者のグラッデン氏

 1994年に1番打者として長嶋茂雄監督初の日本一に貢献したD・グラッデン氏(現ツインズ専門ラジオ解説者)が大谷について答えてくれた。(聞き手・金岡 美佐)

 ―大谷の打者としての印象は

 「一昨日(11日)日、打撃練習を初めて見たが、特別な選手。スイングはいいね。とてつもないパワーもある。でも本当に二刀流をずっと続けるのかな?いずれは投手か、打者のいずれかを選ぶことになるんじゃないだろうか?」

 ―大谷とイチローを比べると?

 「タイプが異なる打者だ。イチローは単打を打ち、オオタニは本塁打を打っている。オオタニは3000安打は無理だろう」

 ―松井(秀喜)氏と比べると?

 「似てるね。マツイは外野手としても優秀だった。オオタニは守備もやる?オオタニの打球は高く飛ぶが、マツイはライナー性の打球が多かった」

 ―オオタニはホームランバッターの印象?

 「そう。メジャーで十分やっていけるだろう」

 ―オオタニで思い起こす選手は?

 「体格が似ているのはダリル・ストロベリー(83年新人王。88年本塁打王、通算335本塁打)かな。細身で背が高く、手足が長い。バットスピードも速い」

 ―ピッチングはどう?

 「いい球を投げていた。直球でストライクが取れ、スライダー、カーブもよかった。今日はあまりスプリットを投げなかったね。6回にピンチがあったが、うまく切り抜けた。若い投手ながら、マウンドで非常に落ち着いている。これからメジャー打者の特徴を把握していくにつれ、更によくなるだろう。彼は研究熱心だと聞いている。それをやり続ければ、心配ないだろう」

 ―投手では誰か思い起こせる?

 「これまでに見たことがないタイプ。あれほどの長身から剛速球を投げる稀な投手。誰をと聞かれても、思い浮かばない。あえて言うなら、オオタニ本人だろう」

 ―彼が内角に投げてきたら、殴りに行く?

 「(笑いながら)殴りにいくさ。冗談は抜きにして、若い頃に対決したかったよ。どれほどの球か、自分の目で確かめてみたかったほど魅力的な選手だ。それと彼に言いたいことがある。今日マウンドを降りた時、球場のファンはスタンディングオベーションで拍手を送っていたが、帽子を持ち上げなかった。やるべきだったよ。それは彼に伝えといてくれ」

 ―日本での思い出はありますか?

 「日本でプレーしたのはかなり前だが、楽しかった。マツイとチームメートだった。あの年は読売ジャイアンツが日本シリーズを制した。オチアイとも一緒にプレーした。彼は日本初のフリーエージェントだった。楽しい経験だった」

 ―日本での一番の思い出は?

 「東京ドームへ行くのが楽しみだったし、日本の文化に触れるのも楽しかった。日本語も覚えたよ。『ビールください』とかね。あとは『ぶち殺すぞ』とか。どういう意味だっけ?ああ、そうだった。ハシモトから教えてもらったよ」

 ―(中日との同率決戦の)10月8日のことは覚えている?

 「覚えている。キャンプで宮崎へ行ったのも楽しかった」

 (ここで同氏の1994年5月11日の乱闘シーンの動画に見入る)

 「それ、乱闘の動画? 11日があの乱闘からちょうど24年経ったんだ」

 ―100マイルの球を打ったことはある?

 「もちろん。タイミングさえ合えば打てる」

 ―100マイルは誰が投げた?

 「ノーラン・ライアン。ランディ・ジョンソンも」

 ―大谷へアドバイスするなら?

 「彼は敵チームの選手だ。エンゼルスの選手で、ツインズの選手ではない」

 ◆ダン・グラッデンとは 1957年米カリフォルニア州生まれ、60歳。94年に巨人入りし主に1番打者として15本塁打し、日本一に貢献した右打ちの外野手。1年で帰国したが、乱闘騒ぎも起こすなど気迫あふれるプレーが売りだった。米国では1983~93年までメジャーで通算1196試合にプレー、1987、91年と2度ツインズのワールドシリーズ優勝の立役者の一人となった。帰米後の2000年から、ツインズ向けラジオ中継の解説者を務めている。

野球

×