高梨沙羅の頭を倒して前傾姿勢を保つのは理にかなっている…岡部孝信の目

スポーツ報知
高梨沙羅の90メートルをマークした1回目のジャンプ(カメラ・相川 和寛)

◆W杯ジャンプ女子札幌大会 最終日(14日、札幌・宮の森ジャンプ場)

個人第6戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、昨季個人総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は90メートル、93メートルの合計231・4点で今季最高の2位に入った。自己ワースト7戦連続未勝利でW杯歴代単独最多54勝を逃したが、2回目は飛型点で全体トップタイの55・5点を稼ぎ、テレマーク姿勢に手応えを口にした。マーレン・ルンビ(ノルウェー)が、2回目に最長不倒98・5メートルで3連勝。伊藤有希(23)=土屋ホーム=は5位だった。

 ◆岡部 孝信の目

 沙羅の2回目は両手も高く上がっていて、本当にぴったりテレマークが入っていた。空中で上半身が起きると入れづらくなるので、頭を倒して前傾姿勢を保つのは理にかなっている。13日の個人第5戦から立ち上がる角度が良く、先月とは全然違うジャンプができている。本人も、トップを取れるところまで来ていると自信もついたはずだ。

 テレマークは、体格による有利不利もある。(171センチの)ルンビのような長身選手は少し脚を開いただけでテレマークが入ったように見える一方、(152センチの)沙羅のように小柄な選手はかなり脚を開かないと入ったように見えない。採点だから、ジャッジが選手に抱く先入観もある。今戦のようにビタッと決めるジャンプを続ければ、『沙羅は最近テレマークが上手になった』というイメージがついてきてプラスになる。

 良い時のジャンプが戻ってきて、今後練習でも飛距離が出るはず。飛べば飛ぶほど、気持ちも乗ってくるだろう。条件が整えば、すぐにでも優勝できると思っている。W杯で勝ち始めて、来月の平昌五輪を迎えたい。(98年長野五輪団体金メダリスト、雪印メグミルク・スキー部コーチ)

スポーツ

×