【みらい探検隊】ヤリイカが好きなプラヅノの色は?

スポーツ報知
カラフルなイカヅノを持つみらいちゃん

 釣りガールの小野瀬みらいが、ヤリイカ釣りのタックルについて学んだ。茨城・波崎沖でヤリイカ釣りに挑戦するはずだったが、連日のシケで出船は中止に。そこでヤリイカ釣りの基本を学ぼうと、つり具のジャイアント草加店へ。竿、リール、道糸、イカヅノの各アイテムをしっかり勉強したみらいちゃんは、改めて再挑戦を誓った。

 ヤリイカを釣りたかったよ~! どんなに釣りがしたくても天候には勝てません。そこで今回、ヤリイカ釣りを教えてくださるはずだった杉山充夫さんが勤務していらっしゃる埼玉・草加市のつり具のジャイアント草加店へ。タックルについてタメになるお話を仕入れてきましたよお~。

 まずは竿。ヤリイカ釣りでよく使われるものは、短めで先調子。しかし、杉山さんは「その地域によっては釣り場の水深が違うので使い分けた方がいい」と言います。波崎沖では、竿は全体的に軟らかめものがオススメ。竿が軟らかいとその分、動きを吸収してしまい、誘う時に重たくて大変ですが、「今の時期のヤリイカは釣り場が浅く、水深が100メートルを切っているため、オモリも割と軽くできるし、小さい乗りも分かりやすい」と杉山さん。

 竿を選ぶ時にもう一つ重要なのが、ガイドです。皆さん、SICリングってご存じですか? これはカッターなどでも傷がつきにくい優れもので、PEラインが滑らかに素早く落ち、ラインが傷つかないので高切れの心配もないんです。杉山さんは「値段は少々高めですが、購入する時は、SICリングがついた竿をオススメします」とのこと。

 続いてリール。今や電動リール全盛。杉山さんオススメなのは、シマノ・プレイズ3000か同1000。初心者が最初の1台を買うのなら万能な3000を買ってみてください!

 PEラインは3号か4号。船宿によって5号を指定するところもあるそうです。PEライン自体は、4本よりと8本よりがありますが、8本よりの方がラインがより滑らかになり、落下速度が速まるみたいです。

 最後に重要なイカヅノ。ヤリイカ釣りでは淡色が定番ですが、「色は好みですね」と杉山さん。ただ、波崎沖で今釣れているのが、黄緑色系のプラヅノ。また、プラヅノの間に紅白ウキスッテを入れたり、プラヅノもヤマシタ・たまご針やさかな針KAなど、種類の違うものを交ぜると、動きが違って、良い誘いになるらしいのでぜひともお試しあれ。ちなみに杉山さんのオススメはハヤブサのピカイチスティックスイッチドット。紫外線を当てると、ドット模様が浮き出るというもの。「ドットが魚のウロコに見えるので、イカが乗る」と言います。

 ヤリイカ釣りって、本当に奥が深い。いい勉強になりました。でも、やっぱりヤリイカ食べたかったなー!(小野瀬 みらい)

 ◆小野瀬 みらい(おのせ・みらい)1992年3月16日、東京都生まれ。26歳。女優として舞台を中心に活動する一方、2014年から約4年間、釣りビジョン「大漁! 関東沖釣り爆釣会」5代目リーダーを務めた。「舞台やイベントなどの出演はツイッターでお知らせします。チェックしてみてください」

ライフ

×