渋谷スクランブルスタジアム構想、代々木公園サッカー場建設発表

スポーツ報知
渋谷未来デザインが発表した代々木公園に建設予定のスタジアムのイメージ図

 東京・渋谷区の外郭団体の一般社団法人「渋谷未来デザイン」は13日、同区で行われたイベントで、民間主導で都立代々木公園内に多目的に使えるサッカースタジアムの建設を目指すことを発表した。「スクランブルスタジアム」と名付けられた構想では、サッカーだけでなく、ライブやイベント会場、さらには防災拠点としての機能も備える。パネリストとして出席した日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏(81)も賛同した。

 渋谷区が出資する「渋谷未来デザイン」は主催するイベントで、スクランブルスタジアム構想を発表。渋谷の象徴・スクランブル交差点をヒントに、多様な人が行き交い、多用な使い方ができるスタジアムを民間の力でつくることを目標に掲げた。

 建設地は複数駅から徒歩10分前後でアクセスできる代々木公園内の南部で、球技場や野外ステージなど既存施設がある付近。緑地を削る必要はなく、3~4万人規模を想定している。イメージ図は、12年11月の最初の新国立競技場のコンペで最終選考まで残った建築家・田根剛氏(39)が作成。公園の自然と調和したデザインになっている。20年東京五輪後の着工を目指す。

 実現すれば、東京23区内初の大規模サッカースタジアムとなる。客席とピッチの距離が近いことで、より臨場感を味わうことができる。出席した川淵氏も「これまでの日本にはない、世界に冠たるスタジアムができることを願っている。全面的に協力していきたい」と支援を約束。どのクラブを誘致するかは未定だが、東京都がホームタウンのF東京であれば集客も見込める。ライブやイベント会場としても活用していく方針で、スポーツとエンタメの発信地となる。

 防災拠点としても意義は大きい。同公園は災害時の避難場所に指定されており、最大10万人の受け入れが予想される。発案者の金山淳吾理事は「災害時にはトイレの確保にもつながるし、VIPルームやビジネスルームを開放して、被災者を受け入れることができる」と効果について話した。

 まだ構想段階だが、渋谷区民、東京都民の意見を積極的に取り入れながら実現を目指していく。

サッカー

×