シッティングバレーの田澤隼、おばっちゃのリンゴパワーでボールをつなぐ…パラ開幕まであと525日

スポーツ報知
正確なレシーブを披露する田澤

 東京パラリンピック(20年8月25日~9月6日)開幕まで、19日であと525日となった。車いすテニス・クァードクラスの菅野(すげの)浩二(37)、車いすバスケットボールの小田島理恵(29)、シッティングバレーボールの田澤隼(26)=いずれもリクルート=は、3人が勤務するリクルートオフィスサポートが推進するアスリート支援制度にも背中を押されメダルの見える位置まで成長してきた。日本で2度目の開催となる障害者スポーツ最大の祭典。それぞれに高まる胸の内を聞いた。(取材・構成=谷口 隆俊)

 大好きなおばあちゃんがお米や野菜と一緒に送ってくれたリンゴ。津軽の香りが漂う果実を手にすると、田澤の体にはふつふつと力が湧いてくる。

 「リンゴは大好き。おばっちゃ(おばあちゃん)のリンゴが一番おいしい。フジには蜜がいっぱい入っていて…。送ってもらうと、みんなに配って歩いちゃいます」。少し照れながら、子供のように声を弾ませた。

 来年のパラリンピックでメダル獲得を目指すシッティングバレーボール日本代表。今月4日に26歳になったばかりの田澤は、守備の要のリベロとして相手の強打を拾いまくり、後方からチームを鼓舞してまとめる重要な存在だ。

 小3からバレーボールを始め、弘前工3年時には春高バレーに出場した。機械製造会社に就職、地元の社会人チームでバレーを続けた。祖父母の農園を手伝っていた19歳の週末のある日、収穫したリンゴを運ぶ機械を運転中、ブレーキがうまく引けずに坂から転落、右太ももから下を失った。

 事故の直後、脳裏には仕事やバレーのことが真っ先に浮かんだ。自身の体のことよりも、家族に心配をかけたことの方がつらかったという。だからこそ懸命にリハビリに努め、4か月後には義足をつけて練習に戻ることができた。「元々、考え込まないタイプで(笑い)。仕方ない、何とかなる、と。仲間は仕事の合間に病室に来て『バレー、またやろう』って元気づけてくれた。自分も落ち込んでいる場合じゃないな、と」。優しい笑顔で苦しみを隠し、支えてくれた人に感謝した。

 2年ほど仕事をした後、社会福祉を勉強するため弘前学院大に進学。4年生の時にシッティングバレーと出会った。文字通り、座った姿勢で尻を地面につけたままプレーするバレー。競技を知れば知るほど熱中した。「みんなで一つのボールをつないでいくと、チームの連係や絆が生まれる。長いラリーの末に1点をもぎ取ると面白くて…。相手の強打を拾って『おーっ』と言われるとうれしいんです」。春高出場の実績を買われ、すぐに代表の強化合宿に呼ばれたホープは、冷静に判断して指示を出すこと、もう少し自分の動きを速くすることが今の課題だ。

 アジア勢が強く、世界ランク1位はイラン。日本は現在14位だ。「強いチームが相手ほどバレーの形になるので、リベロとしては楽しい。みんなで成長して、東京パラリンピックではメダルを取れる位置までもっていきたい」。初のパラ代表に選出されれば、青森から家族や友達も応援に駆けつけるという。「おばっちゃは毎日、畑に出ているそうです。自分も頑張らないと」。祖父母が送ってくれた、蜜がキラキラ光るリンゴ。そのお礼は、キラキラ輝くメダルと決めている。

 ◆田澤 隼(たざわ・じゅん)1993年3月4日、青森県生まれ。26歳。小3からバレーボールを始め、弘前工3年の時に春高バレーに出場。弘前学院大時代にシッティングバレーと出会った。千葉パイレーツに参加し、2017年日本選手権優勝。代表としては17年アジアパラ5位、18年世界選手権15位。気分転換にはドライブや漫画・アニメを見る。好きな作品は「ワンピース」。

 ◆シッティングバレーボール 1956年、オランダで戦争で体が不自由になった兵士、被災者らのリハビリのために考案された。一般のバレーコートよりも狭い。日本のパラリンピック最高成績は男子が04年アテネ、女子が12年ロンドンでともに7位。20年東京大会は開催国枠で出場が決まっている。

スポーツ

×