【阪神】金本監督、連敗4で止めた「打順とか工夫」一問一答

スポーツ報知
トラッキーとグータッチを交わした金本監督

◆阪神2―1DeNA(15日・甲子園)

 阪神はメッセンジャーが完封こそ逃したが、8回1失点でリーグ単独トップの6勝目。チームの連敗を4で止めた。1点差で逃げ切った金本監督は、会見でホッとした表情を浮かべた。

 

 ―メッセンジャーは惜しくも完封を逃した。

 「ですね。(9回無死の桑原のソロは)ツーストライク追い込んで。詰めが甘かったといいますか、最初の1点なので、何とも責められません」

 ―8回までは安定していた。

 「本当にコントロールも切れもよく、今年のメッセらしさと言いますか。コーナーついて低めに投げて、いろんな球種使いながら。バッテリーでうまく相手バッターを抑えてくれた気がします」

 ―代打・原口が6回2死満塁で左翼線への2点二塁打。

 「最初、ファウルゾーンに飛んだみたいで。中に入ってきて、それもバットの出がいいからということにしておきましょう」

 ―バットを折られながら執念を感じるヒットだった。

 「詰まっても力で押し込むというか、そういう打撃だったと思う」

 ―直前の2死一、三塁で糸原が粘って四球を選んだ。

 「あれで満塁になって、向こうも焦ったといいますか、勝負どころと思って投手が代わりましたけど。ああいう四球がもっと点になってくれば、得点力が上がると思うんですけど」

 ―打線の状態は? 

 「ここ5試合で3点以上取っていないので、いろいろ打順とか工夫したりしているんですけど。1年通してこういう時期もあると思う。こういうときは投手にしっかり踏ん張ってもらって、いつかしっかり打って返してあげたいと思います」

 ―ベイスターズに5戦全勝。

 「特別相性の良さとかは感じていないんですけど、勝てる時に勝つということで、あしたも頑張りたいと思います」

野球

×