智弁和歌山・高嶋監督勇退一問一答〈1〉ノックができなくなった

スポーツ報知
退任会見後、中谷仁新監督(左)と握手をする智弁和歌山・高嶋仁監督

 甲子園歴代最多68勝を誇る智弁和歌山の高嶋仁監督(72)が25日、前日24日付で勇退したことを発表した。後任は、プロ野球の巨人、阪神などで活躍した、教え子の中谷仁コーチ(39)が務める。高嶋監督は名誉監督として智弁学園(奈良)も指導する。

以下は会見の一問一答

 ―勇退の理由は

 「48年間、高校野球に携わってきた。いずれはやめる時が来る、と。たまたま今になったということですけど、ノックができなくなったのは大きな要因の一つ。もう一つは体力的なもの。この年になると、いろんな病気もあります。薬も飲んでますし、野球部の生徒たちに迷惑をかけたところもある。100回大会に出場できたことで、理事長先生にはお願いしていた。大会が終わってからだろうと、今日になった。思い返すと48年間、長いようで短かった。売り出し中の大阪桐蔭を倒せなかったのが一番悔いが残る。これからやってくれるであろう、中谷監督に引き継いでほしい。中谷監督が(甲子園に)出る時は、周りをうろちょろすると思うんですけど、声をかえてほしいな、と思う。長い間、ありがとうございました」

 ―印象に残っている試合は

 「たくさんありますけど、(奈良・智弁学園から)和歌山に移って初めて甲子園で優勝したセンバツ。あの時の(準々決勝の)宇和島東戦。8回が終わって0―4で負けていた。9回にひっくり返して、(その裏に)追いつかれて延長で勝った。その勢いで決勝まで行って優勝した。甲子園で戦える、優勝するためにはこうしたらいいんだ、と教えてもらったような試合じゃなかったかな。その後、上甲監督とよく試合をしていただいて、済美高校に移ってからも、あの試合の話をよくしました。『あんたはあの試合から上り坂になって、私はあの試合から下り坂になった。宇和島におれんようになって、済美に行った』と冗談話をしたのを思い出す」

 ―高校野球とは

 「ええ格好をすれば、自分の人生そのものではなかったかな。大学卒業して、4月1日から行くものと思っていたが、(日体大の)卒業式の日に『来てくれ』と。そこから始まった」

 ―大切にしてきたこと 「選手との対話。(大阪桐蔭の)西谷監督も交換日誌でコミュニケーションを取ったと(報道に)出てましたけど、グラウンドで話をすること。練習が終わって話をすること、ノックで話をすること、怒ることがあると思う。それが監督と選手の絆ができあがる瞬間だと思う。それは大事にしてきた。この選手はチームにとったら、どうしても必要やと思ったら徹底的に、言葉は悪いですけど、死ぬんちゃうかなと思うぐらい追い込んだ。そういうやり方でやってきた。宇和島東戦もそうですけど、甲子園に出たら試合をひっくり返す芯の強さが培われたんじゃないか。当時の選手は『監督このやろ~』と思ったと思うんですけど、逆境で勝ったときに、初めて練習をやってきてよかった、というのが出てきたんじゃないか。中谷監督に引き継いでほしいのは、そういうところ。思いを選手に伝えて、活躍できるようにやってほしい。人数が少ないからこそ、できることじゃないか。グラウンドに出て『1人足らんな』というのは見ただけで分かる。人数が少ないとそこまで目がいき届く。100何十人おったらそれができない。少ない面での良さを生かしてチームづくりをしてほしい」

野球

×