【ロッテ】「釧路の惨劇」石川32年ぶり1イニング11被安打で10失点
スポーツ報知

◆日本ハム14―1ロッテ(31日・釧路市民)
「釧路の惨劇」だ。ロッテ・石川歩投手(30)が初回にプロ野球ワーストタイ、パ・リーグでは最悪となる1イニング11被安打で10失点の大炎上。2死しか奪えず、降板した。チームは今季ワースト18被安打、14失点。打線も有原の前に8回まで4安打無得点と沈黙。9回に井上の適時打で1点を返すのがやっとだった。
32年ぶりの“黒歴史”再び―。石川は初回、西川に中前打を浴び、続く松本に右前打を許すと、1死一、二塁から中田、レアード、アルシアに3連打を浴びて2点を献上した。
さらに渡辺に死球を与えると、ここから石川、中島、西川、松本、近藤、中田に6連打を浴びるなど8失点。結局2/3回を投げ打者14人に11安打1死球10失点。1イニング11被安打は1986年6月3日の広島―大洋戦(横浜)の9回に大洋の高橋一彦が記録して以来。パ・リーグでは新記録となった。
前回24日のソフトバンク戦(京セラD)では「右肩の蓄積疲労」により2回で降板していた。2戦連続の早期降板に石川は「2試合連続で序盤に試合をコワしてしまった。(問題は)肩じゃないかと思います。痛みはない。フォームが問題なのか何なのか早く見つけないといけない」と話した。