綾瀬はるか、女性初「笑点大喜利」司会!天然ボケ全開「たくさん笑って」…日テレ系元日特番
スポーツ報知

女優の綾瀬はるか(33)が、来年元日の日本テレビ系「お正月だよ! 笑点大喜利祭り」(後4時)にゲスト出演し、大喜利の司会に初挑戦することが20日、分かった。
毎年恒例の「笑点」の正月特番で、綾瀬は3年連続のゲストとなるが、今回は司会の大役。過去には嵐・二宮和也(35)が14年に、主演ドラマのPRの一環で司会を務めたことがあるが、女性は初めてだ。このほど行われた収録では、6代目司会者・春風亭昇太(59)をアシスタントに携え、独特な感性で座布団をあげたり奪ったり、来年のえと「亥」にちなんだイノシシのかぶり物もノリノリで披露。天然ボケ発言で、大喜利レギュラーをズッコケさせる一幕もあった。
和やかな雰囲気で収録を終えた綾瀬は「今回も師匠のみなさんに温かく迎えていただいて、楽しい収録ができたと思います。視聴者のみなさんにたくさん笑っていただきたいです!」と手応え。「お正月は初笑いにぜひ『笑点』をご覧ください。みなさんにとっても笑顔の絶えない一年となりますように願っています」と呼びかけた。
綾瀬の隣で進行を見守った昇太も「綾瀬はるかさんという方は、人気があるのがよく分かりました。すごく自然で、ものすごくかわいい人で」とデレデレ。司会ぶりについて「人柄が出ていて非常に良かったです。天然であんなにメンバーが突っ込んでこない司会者はいないんじゃないかと思います。みんなうれしそうにニヤニヤしていて、司会が違うとこれだけ違うのかと…」と大喜利メンバーからの対応の“格差”をひしひしと感じていた。
◆「笑点」大喜利司会 歴代6人が担当し、休演時の場合は大喜利メンバーが代役で司会席に座ることも。レギュラー以外では、故・愛川欽也さんや嵐・二宮和也が務めた例がある。