7度目復帰の大仁田厚、2019年のテーマは電流爆破の世界ツアー

スポーツ報知
25日に「新宿ロフトプラスワン」でスターダム★アイドルズとのトークイベント「ハードコア・クリスマスナイトメア」に参加した大仁田厚

 7度目のプロレス復帰を果たした元参院議員の大仁田厚(61)が、19年のテーマを電流爆破の世界ツアーと定めた。

 大仁田は12月9日(現地時間)、米国のハードコア団体CZW(コンバット・ゾーン・レスリング)の米ペンシルベニア州フィラデルフィア2300アリーナ大会に参戦。“朋友”マット・トレモントとのタッグで、DJハイド、MASADA組をハードコアマッチで破った。

 1年4カ月ぶりに米国で試合をして、大仁田の脳裏によぎったのは、本格的な海外進出だった。すでに、来年1月には英国遠征が決まっている。現地のプロモーターは電流爆破デスマッチの開催を熱望し、現在適切な会場を探すべく奔走中だという。同4月5日(同)には、GCW(ゲーム・チェンジャー・レスリング)の米ニューヨーク大会に参戦する。同大会のチケットは、対戦カードすら決まっていないにもかかわらず、発売開始とともに即日完売し、“邪道人気”の高さを示す格好となった。同大会でも、電流爆破が実施される可能性がある。

 そのほか、海外からのオファーが殺到し、メキシコ遠征も内定。豪州からもラブコールが届き、来年年頭にプロモーターが来日し、スケジュール調整などの詳細を詰める予定だ。

 大仁田は「オレは団体に属してるわけじゃなくて、ひとり。“個”が大事だと思う。海外からのオファーはオレ個人に来るんです。復帰が決まってから、世界中からオファーが来るとは正直思わなかった。こうなったら、ハードコアのレジェンドとして、世界を回って、日本流の電流爆破をもっていこうかなと思ってます。世界中で爆破をやって、ハードコアを広めていきたいという実感がわいてきた」と力説する。「これだけ、世界がオレを求めてくれているんなら、来年夏頃に、米国で自主興行をやって、電流爆破をやりたいと思ってます。米国のプロモーターとも話をしているところです」と明かした。

格闘技

×