【巨人】4戦連続2ケタ残塁も光見えた…尚輝、初ベンチも田中俊が初盗塁

スポーツ報知
8回1死一、二塁、遊併殺に倒れた陽(一塁手・銀次)

◆日本生命セ・パ交流戦 巨人1―4楽天(5日・東京ドーム)

 巨人は楽天との3連戦初戦に敗れ、3連敗となった。初回無死一、二塁の好機を逃すなど8安打で12残塁。5回、岡本の左翼フェンス直撃タイムリーの1点だけに終わった。相手先発の古川に、今季5人目となる「プロ初勝利献上」。最下位(中日)とはわずか0・5ゲーム差だ。

 打った瞬間、陽岱鋼は顔をしかめた。3点を追う8回1死一、二塁、松井のチェンジアップを遊ゴロ併殺打。仕留めきれない試合展開を象徴した。楽天・古川に白星を献上。「プロ初勝利」を許したのは風張、中尾(ともにヤ)、東(D)、才木(神)に次いで今季5人目だ。チームは3連敗で借金は4となった。

 チャンスは多い。連打も生まれ、四球も選ぶ。だが、決定打が出ない。特に助っ人陣の不調が響く。得点圏打率はゲレーロが2割3分3厘、マギーは2割4分1厘。由伸監督は「2人だけが悪いわけじゃない。ただ、そういったところを期待してる選手たち。何とか頑張ってほしい」と注文をつけた。

 この日、指揮官は吉川尚を53試合目で初めてスタメンを外し、代わって2、3日のオリックス戦(京セラD)で計8打数3安打3四球と活躍した田中俊をそのまま2番で起用した。1安打1四球、プロ初盗塁を決めるなど持ち味を発揮した。若き芽の競争開始や、一段増した勝負強さを見せる岡本など、敗戦にも光はある。

 小さなきっかけで再び勢いは出るはずだ。現状の問題点は決定打の不足。走者を2人以上置いた場面では31打席連続無安打。4戦連続2ケタの12残塁となったが、走者は多く出ていることの裏返しだ。自信を失う必要はない。(西村 茂展)

巨人

×