【巨人】陽の猛打賞&ダメ押しタイムリーも5試合連続の2ケタ残塁
スポーツ報知

◆日本生命セ・パ交流戦 巨人3―1楽天(6日・東京ドーム)
総立ちのベンチとG党の大歓声が、この1点の価値を物語っていた。陽は二塁へ到達し、大きく息を吐き出した。「久しぶりのタイムリーでうれしい。大幾がよく走ってくれました」。2点リードの8回無死一塁。高梨の外角スライダーを流し打ちした打球は、右中間を深々と破った。一塁走者の代走・吉川大が俊足を飛ばして一気に生還。喉から手が出るほど欲しかった追加点は、連敗を3で止めるダメ押し点となった。
とはいえ、手放しで喜べないのも現実だ。陽が「2点取った後、なかなか追加点を取れない場面が続いていた」と振り返るように、初回にゲレーロの2ランで先制して以降はことごとくチャンスを逸した。5回1死一、三塁ではマギーが見逃し三振に倒れ、続く陽は青山の外角変化球で一飛に終わった。8回も、タイムリー直後の無死二塁からヒッティングにいった小林が投ゴロに打ち取られると、後続も凡退してたたみかけることができなかった。
勝ちはしたが、チャンスメイクしながらも得点に至らず展開が苦しくなるという、交流戦に入ってからのパターンに陥りかけていた点は見逃せないだろう。2ケタ残塁は、これで5試合連続。2リーグ制後のチームワーストだ。
高橋監督も「何とかもう1点というところで、最後に取れた。あの1点は大きかった」と評価しつつ、「取ったことは良しとして、その後2、3回あったかな。何とかもう1点取りたいところだよね」と注文をつけた。今年は大差で圧倒する試合も増えているだけに、僅差のゲームをいかに競り勝つかが、浮上の鍵になる。(尾形 圭亮)