【甲府】海野一幸会長、日中青少年サッカー協力サミットで講演
スポーツ報知

J2甲府の海野一幸会長(72)が16日、東京・千代田区のホテルで開かれた「第1回 日中青少年サッカー協力サミット」で講演を行った。
同サミットはサッカーを絆として、日本と中国の青少年交流による信頼・友情をはぐくみ、日中友好を担いさらには世界に貢献する人材育成を進めることなどを目的として開催された。
甲府は予算規模の少ない地方クラブながら再建がスタートした2001年以降、地域密着や多くのスポンサーを獲得したことで17期連続の黒字経営をしている。この成功例は多くの地方クラブが参考にしている。同サミットにも、その代表として海野会長が招かれた。同会長は地域と共に歩む大切さや、経営危機からの復活劇などを語った。ウィットに富んだ言い回しで講演を行った海野会長は「中国の企業さんのビッグマネーで『甲府を支援してもいいよ』というところがあればお願いしたい」と会場を笑わせていた。