辰巳琢郎、自民から大阪府知事選出馬要請も断った「“大阪愛”は人一倍あるが…」

スポーツ報知
大阪府知事選への対応について語った辰巳琢郎

 松井一郎大阪府知事(55)=日本維新の会・大阪維新の会代表=と吉村洋文大阪市長(43)が辞職し、4月7日投開票の統一地方選前半戦でそれぞれ市長選、知事選に入れ替わり出馬するダブル選で、自民党が知事選候補として大阪市出身の俳優・辰巳琢郎(60)に出馬を要請したが、辰巳は10日夜、要請を断った。

 辰巳は「今回は受けられませんと自民党サイドに伝えた」と説明。「総合的に判断した。家族会議にもかけたが、あまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった。白羽の矢を立ててくれたことは光栄に思う」と語った。

 これに先立ち、都内で取材に応じた際には「“大阪愛”は人一倍あるが、これ以上はしゃべれない」などと述べ、態度を保留。家族会議をした上で、早急に返事をするとしていた。「(府知事が)自分の仕事ではないとも基本的には思っています」とも話していた。

 自民党は、投開票まで1か月を切る中、短期決戦でも無党派層にアピールできる候補として知名度が高い辰巳に期待。党幹部が8日に都内で辰巳と面談し、正式に立候補を求め、政策面や選挙支援について協議していた。党関係者は、辰巳について「時間的に猶予がなく、最初で最後の切り札」としていたことから、不出馬は選挙情勢を大きく左右しそうだ。同党府連関係者は「困った。別の候補者選定を急がないといけない」と語った。

 大阪維新は2011、15年と過去2回続けて大阪府知事・大阪市長のダブル選を制しており、支持の底堅さを指摘する声は強い。15年のダブル選でも自民党関係者が辰巳に出馬を打診したが、断られていた。

 松井、吉村両氏は8日、大阪都構想の住民投票の実施時期を巡る公明党との交渉が決裂したことを受け「民意を問いたい」として辞職願を提出。入れ替わり選への出馬を表明した。知事選は21日、市長選は24日に告示され、府議選、市議選と同じ来月7日に投開票される。

 辰巳は京大卒で、NHK連続テレビ小説やフジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」などに出演し、映画や舞台でも活躍している。

 ◆辰巳 琢郎(たつみ・たくろう)1958年8月6日、大阪市生まれ。60歳。京大文学部卒。大阪教育大付属高2年の時に、つかこうへいの舞台に刺激を受け芝居を始める。学生時代は「劇団そとばこまち」を主宰し、80年代演劇ブームの中心に。明治時代の映画草創期を描いたNHK朝の連続テレビ小説「ロマンス」(84年)で本格デビュー。趣味は乗馬、和太鼓、囲碁、俳句。

社会

�~